クリニックコラム
糖尿病・甲状腺疾患・生活習慣病などに悩む方に向けて、内分泌内科・糖尿病内科の
スタッフたちが送るお役立ちコラムです。
-

2025.10.14 看護師
糖尿病三大合併症 『しめじ』とは?
糖尿病を放置していたり、血糖値が高い状態だと、全身の様々な合併症が進行してしまいかねません。今回は糖尿病の合併症に関する解説です。 糖尿病三大合併症 『しめじ...
-

2025.10.03 管理栄養士
非常時の備え~食事編~
災害や体調不良の時のために、何を用意したらいいでしょうか。 家に食料品をあまり置いていない方や、近くに食料の調達や食事の用意を頼める人がいない人は、「ロー...
-

2025.09.30 スタッフ
糖尿病教室を開催しました
日時 2025年9月27日(土)13時~14時 講演内容 小川医師より:糖尿病の病態や歴史、糖尿病治療の基本、合併症についてなど 管理栄養士より:食...
-

2025.09.01 看護師
【災害】ー糖尿病と共に その時を生き抜くー
9/1は防災の日です。もし今日災害が起きたら、あなたはどう行動しますか? 大地震に風水害。災害はいつ起こるか分からないからこそ、日ごろの備えが大切です。 今...
-

2025.08.01 看護師
夏の運動「ラジオ体操」のススメ
暑い日が続いて夏バテしていないでしょうか? 暑くて外出の頻度が減ると、どうしても運動量が減りがちです。 「せっかく散歩を頑張っていたのに やらなくな...
-

2025.06.27 看護師
ご用心!熱中症と糖尿病
昨年2024年の夏は全国的に気温が高くなり、熱中症の搬送者は9万7千人を超え、過去最多となりました。今年の夏も暑くなることが予想されており、「特に梅雨明けの前後...
-

2025.06.24 管理栄養士
アイスが食べたい‼そんな時に知っておきたいコト
暑い時には、ついついアイスが食べたくなりますね。アイスは特徴によって5種類に分けられることをご存じですか? アイスの種類はエネルギーが高い順に以下の5種類に分...
-

2025.06.02 スタッフ
糖尿病教室を開催しました
日時 2025年5月31日(土)13時~14時 講演内容 小川医師より:糖尿病の病態や歴史、糖尿病治療の基本、合併症について など 管理栄養士より:...
-

2025.06.01 スタッフ
【リブレ2】選定療養のお知らせ
インスリン注射をしていない糖尿病の患者さんにも、選定療養として「FreeStyle リブレ2」をお使いいただけるようになりました。 下記詳細です。ご興味が...
-

2025.05.29 管理栄養士
「そうめん」の食べ方について
暑い日が増えてきましたね。 夏にそうめんを食べる方もいるのではないでしょうか。 栄養成分を確認していきましょう。 <そうめんの栄養成分> そうめ...







